› 讃岐の食文化ゎ日本一ィィィィッ! › きみともキャンディ&cocoデコル › 【考察2】すきドル プロジェクト CM枠争奪戦

2015年12月09日

【考察2】すきドル プロジェクト CM枠争奪戦






さてさて、前回の考察で
「きみともキャンディ&CoCoデコルは、小さな点数を積み重ねた」
という表現せていただいたのですが、
ちょっと自分で書いていて「ほんとかな〜?」
と思い立ち、実際計算せていただきました。


1位の「天空音レード」さら
14位の「CoCoデコル」ちゃんまでです。
※55位までしようと思ったのですが、さすがにめんどくさいのでココちゃんまでとしています。

比較した数値は、
HPに掲載された参加者の得点です。
実際の総得点と、参加者の合計点には多少開きがありますが、
統計を取りやすいように、参加者の合計点の方を採用しています。

(1)参加者数(多分システム上MAX30人までしか表示されないのでしょう)
(2)参加者の獲得点数の合計
(3)平均点 (1)÷(2)
(4)標準偏差
(5)標準偏差÷平均点



まず(1)参加者数、つまりシステム登録して参加した人の数、ですが、
意外なことに30人えているのは
「天空音パレード」「LOVEINA30」「きみともキャンディ」「CoCoデコル」の4ユニットのみ。
「LOVEINA30」については、未登録ポイントが100万すきドルありますので、かなり多くの方が参加していることが予測されます。
さすが、地元アイドル激戦区愛知県です。
また、「さくらんBON」は300万すきドルありました。(1/3が未登録ポイントでした)


次に平均点(3)。この14ユニットのうちで「CoCoデコル」は合計点が低いので、平均点も低くなるのですが、
「きみともキャンディ」の平均点の低さがきわ立っています。


最後に、参加者のポイントの標準偏差(数値的なばらつき)めて、
数字を比較しやすいように平均点で割ってみました(5)。(まあ合計点で割っても良いのですが)

すると「きみともキャンディ」の数値が異常なほど低いという結果になりました。

これはどういうことか?
つまり、太客がおらず、たくさんの人が参加し、コツコツ点数を重ねたことにほかなりません。
誰ががんばったのではなく、みんなががんばった。
まさにそんな言葉が、客観的な数字として明らかになります。
(「きみともキャンディ」の「CoCoデコル」の合計したらどうなるのかはまたやってみます)

注:きみともキャンディのよいしょのための記事なので、
別に他のユニットが悪いというわけではなく、
きみともキャンディの「ここが良かった」
それつけ出す記事です。

まあ、しょうもないことですが。
※文中敬称略





同じカテゴリー(きみともキャンディ&cocoデコル)の記事画像
渡辺美優紀ガールズユニットオーディション 第2次審査 Fブロック 首位争奪戦 レポート ♣精神力を削りあう心理戦
【考察】新体制きみともキャンディに関して〜大きなイメージチェンジとロケットスタート
稀代の天才的なアイドルゆうみん卒業に際しての考察♥【最後の姫褒めブログ】the parfect IDOL
稀代の天才的なアイドルゆうみん卒業に際しての考察♥その3 輝ける闇 
稀代の天才的なアイドルゆうみん卒業に際しての考察♥その2 ヲタクの情報発信について
稀代の天才的なアイドルゆうみん卒業に際しての考察♥その1 ヲタクの見るアイドル、アイドルの見るヲタク
同じカテゴリー(きみともキャンディ&cocoデコル)の記事
 渡辺美優紀ガールズユニットオーディション 第2次審査 Fブロック 首位争奪戦 レポート ♣精神力を削りあう心理戦 (2019-06-14 22:23)
 【考察】新体制きみともキャンディに関して〜大きなイメージチェンジとロケットスタート (2019-05-06 22:11)
 稀代の天才的なアイドルゆうみん卒業に際しての考察♥【最後の姫褒めブログ】the parfect IDOL (2019-04-13 04:25)
 稀代の天才的なアイドルゆうみん卒業に際しての考察♥その3 輝ける闇  (2019-04-12 04:25)
 稀代の天才的なアイドルゆうみん卒業に際しての考察♥その2 ヲタクの情報発信について (2019-04-11 04:25)
 稀代の天才的なアイドルゆうみん卒業に際しての考察♥その1 ヲタクの見るアイドル、アイドルの見るヲタク (2019-04-10 04:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【考察2】すきドル プロジェクト CM枠争奪戦
    コメント(0)