2013年09月17日
パズルブーム
こんなパズル
久しぶりに子育てネタ
我が家では
「パズル」が大ブームです。
おもよ様(3才)がパズルを遊べはじめたので
いろいろなパズルを引っ張り出しては遊んでおります。
押入れの奥底で眠っていたパズル
(メーカーはドイツの名も無いところです)
4つの枠に同じ絵柄を完成させるもの。
絵柄は8ピースからなっており
同じ形でも色が違います。
めっちゃマニアックなパズル
このパズルの良さは
同じ形でも
色のバリエーションでいろいろな表現ができること。
「春夏秋冬」だったり
「朝昼夕夜」だったり
わずか36ピースしかないのに
作るたびにいろいろなストーリが生まれます。
パズルは基本的に目的がしっかりしているのですが
このパズルは「目的がファジー」で
遊び手自らイマジネーションを膨らませながら遊ぶパズル。
すごくないですか?
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 17:36│Comments(0)
│ボードゲームDE子育て