2013年09月17日

パズルブーム





こんなパズル

久しぶりに子育てネタ

我が家では
「パズル」が大ブームです。

おもよ様(3才)がパズルを遊べはじめたので
いろいろなパズルを引っ張り出しては遊んでおります。


押入れの奥底で眠っていたパズル
(メーカーはドイツの名も無いところです)

4つの枠に同じ絵柄を完成させるもの。
絵柄は8ピースからなっており
同じ形でも色が違います。
めっちゃマニアックなパズル


このパズルの良さは
同じ形でも
色のバリエーションでいろいろな表現ができること。
「春夏秋冬」だったり
「朝昼夕夜」だったり

わずか36ピースしかないのに
作るたびにいろいろなストーリが生まれます。
パズルは基本的に目的がしっかりしているのですが
このパズルは「目的がファジー」で
遊び手自らイマジネーションを膨らませながら遊ぶパズル。
すごくないですか?



同じカテゴリー(ボードゲームDE子育て)の記事画像
【ゲームレビュー】サンファン(SUN JUAN) ♣対象年齢10歳。でも6歳でもできるゲーム。
ワイヤーママの繋がり ♣ 香川のボードゲーム界がにわかに活性化してきています。
【ゲームレビュー】ラビリンス ♣ルールは簡単!でもゲームを遊びこなすのは難しい。
深夜のドミニオン10番勝負!もうこらえて。眠い...zzZ
【ゲームレビュー】ピッグテン ♣️ 10までの足し算のお勉強ゲーム、なんですけど油断は禁物。
【ゲームレビュー】ふたつの街の物語 ♣協力しながら勝利を目指す、少ない点数を比較する。相反する要素がつまった美しいゲーム
同じカテゴリー(ボードゲームDE子育て)の記事
 【ゲームレビュー】サンファン(SUN JUAN) ♣対象年齢10歳。でも6歳でもできるゲーム。 (2017-03-15 07:00)
 ワイヤーママの繋がり ♣ 香川のボードゲーム界がにわかに活性化してきています。 (2017-02-18 07:00)
 【ゲームレビュー】ラビリンス ♣ルールは簡単!でもゲームを遊びこなすのは難しい。 (2017-02-17 18:00)
 深夜のドミニオン10番勝負!もうこらえて。眠い...zzZ (2017-02-16 18:00)
 【ゲームレビュー】ピッグテン ♣️ 10までの足し算のお勉強ゲーム、なんですけど油断は禁物。 (2017-01-19 07:00)
 【ゲームレビュー】ふたつの街の物語 ♣協力しながら勝利を目指す、少ない点数を比較する。相反する要素がつまった美しいゲーム (2017-01-12 07:00)

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 17:36│Comments(0)ボードゲームDE子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パズルブーム
    コメント(0)