› 讃岐の食文化ゎ日本一ィィィィッ! › きみともキャンディ&cocoデコル › 【勝手に楽曲紹介】僕らの未来

2013年05月25日

【勝手に楽曲紹介】僕らの未来

きみともキャンディの現リーダー
かすみん
が、今週末で卒業式を迎えるので、
これまでのお礼の意味も込めて、この1週間はきみともキャンディ強化ウイークです。

ということで、勝手に、主観的に楽曲紹介しま〜す

2012年7月18日に発売となったセカンドシングル「願いドロップ」
のB面(今で言うところのカップリング)曲

「僕らの未来」

作詞:吉田和弘 総合プロデューサー
作曲:浦尾裕司 さん




you-tubeの映像でも1期メンバーのももちゃんが解説しているように
「メンバーとファンの関係を歌った曲」
です。

吉田プロデューサーが紡ぐ
「ファンとメンバーの微妙な関係」をみごとに表現されております。

コンサートやライブ等の最後に歌われる曲で
それはもう
社長が
メンバーのために
作った楽曲なので
盛り上がらない訳がない。
そんな曲です。

【勝手に楽曲紹介】僕らの未来


「きみともキャンディ」のイメージ
それは
「身近に感じられるアイドル」
「身の回りにいるように思えるアイドル」
「特に日本一狭い香川県で絶対で合うであろうアイドル」
です。

南野陽子さん
【勝手に楽曲紹介】僕らの未来
も「神戸」というエリアイメージで
「身の回りにいるように思えるアイドル」
でしたが、まさにそんな感じです。

「僕らの未来」
はそんな彼女たちを端的に現す楽曲なのですね。



歌詞の中に
「いつもの暮らし、いつもの日常、君な抜け出し、僕らのそばにやってきたんだね」
とあります。

あさって卒業を迎える
「カスミン」
がきみともキャンディのメンバーとなって実は2年経過していないのですが、
彼女は、彼女の日常を抜け出し
青春の貴重な2年間を、
ファンのため
そして香川のために捧げてくださったのです。

同じ、地産地消に取り組む私として
彼女を応援しない理由等どこにも存在しません。

有り難うカスミン
あなたの進む道に光りあらんことを!



同じカテゴリー(きみともキャンディ&cocoデコル)の記事画像
渡辺美優紀ガールズユニットオーディション 第2次審査 Fブロック 首位争奪戦 レポート ♣精神力を削りあう心理戦
【考察】新体制きみともキャンディに関して〜大きなイメージチェンジとロケットスタート
稀代の天才的なアイドルゆうみん卒業に際しての考察♥【最後の姫褒めブログ】the parfect IDOL
稀代の天才的なアイドルゆうみん卒業に際しての考察♥その3 輝ける闇 
稀代の天才的なアイドルゆうみん卒業に際しての考察♥その2 ヲタクの情報発信について
稀代の天才的なアイドルゆうみん卒業に際しての考察♥その1 ヲタクの見るアイドル、アイドルの見るヲタク
同じカテゴリー(きみともキャンディ&cocoデコル)の記事
 渡辺美優紀ガールズユニットオーディション 第2次審査 Fブロック 首位争奪戦 レポート ♣精神力を削りあう心理戦 (2019-06-14 22:23)
 【考察】新体制きみともキャンディに関して〜大きなイメージチェンジとロケットスタート (2019-05-06 22:11)
 稀代の天才的なアイドルゆうみん卒業に際しての考察♥【最後の姫褒めブログ】the parfect IDOL (2019-04-13 04:25)
 稀代の天才的なアイドルゆうみん卒業に際しての考察♥その3 輝ける闇  (2019-04-12 04:25)
 稀代の天才的なアイドルゆうみん卒業に際しての考察♥その2 ヲタクの情報発信について (2019-04-11 04:25)
 稀代の天才的なアイドルゆうみん卒業に際しての考察♥その1 ヲタクの見るアイドル、アイドルの見るヲタク (2019-04-10 04:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【勝手に楽曲紹介】僕らの未来
    コメント(0)