› 讃岐の食文化ゎ日本一ィィィィッ! › その他の遊びDE子育て › 「幽体の知覚」 小谷元彦展

2011年09月05日

「幽体の知覚」 小谷元彦展









高松市美術館で開催中の
小谷元彦展
「幽体の知覚」
に行ってまいりました。


本来は土曜日に行く予定だったのですが
台風でテンヤワンヤだったので
結局最終日の9/4になってしまいました。
ぎりぎり最終日です。


映像・写真・立体など
を使って
日常では体感できない
第6感などに触れるような展示となっております。
1.4歳の幼児は
眠かったこともあって
泣き出す始末です。


若者にはとても人気の展示のようで
ある美術館ではとんでもない来場者があったとか?



さて
美術館というのは
美術館のミッションはあるのですが
効果測定は来場者でまず計られるので
主催者側はいろいろ頭を悩ますでしょう。

美術の好みというのも人それぞれで1年間の限られた予算と
期間とスタッフで多様な層に情報を発信しなくてはなりません。

(1)美術ラブでどの展覧会も見に来ていただける方
(2)今回のような一人の芸術家や一つのカテゴリーを見にこられる方
(3)親子向けの展示会(ミッフィーや絵本作家)などは見にこられる方
(4)ハイソな展示(徳田八十吉展など)を見にこられる方
 :
 :等など

いろいろなカテゴライズが考えられます。
このような異なるターゲットを満足させつつ
美術館全体の来場者も獲得する
運営スタッフの腕の見せ所ですね^^


私も
美術館の年間パスポート
を持って
美術館を応援させていただいていま〜す。





同じカテゴリー(その他の遊びDE子育て)の記事画像
カプラをもっと楽しく
阿波市納涼祭
烈車戦隊トッキュージャー
烈車戦隊トッキュージャー
サマーキャンプ終了!
盆踊り
同じカテゴリー(その他の遊びDE子育て)の記事
 カプラをもっと楽しく (2015-09-08 18:22)
 阿波市納涼祭 (2014-08-16 17:54)
 烈車戦隊トッキュージャー (2014-08-10 17:42)
 烈車戦隊トッキュージャー (2014-07-30 05:59)
 サマーキャンプ終了! (2013-08-25 23:44)
 盆踊り (2013-08-05 23:08)

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 13:03│Comments(0)その他の遊びDE子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「幽体の知覚」 小谷元彦展
    コメント(0)