2010年12月03日

五色百人一首

五色百人一首

我が家で空前の百人一首ブームが沸き起こっています。

というか

普通に百人一首で遊ぶようになったんですけどね。


ことの発端は何だったか忘れてしまったのですが
まあ
遊んでいます。


ただし
百人一首を本気でしだすと
かなり時間がかかりますので
短時間でささっと終わる
百人一首

「五色百人一首」

で遊んでいます。


要は
100首を20種ずつに分けた百人一首で
札を探す時間も少なく
子どもたちもあきが来る前に
終わることができます。


ただ
最後に残った問題は
僕とこどもたちでは
記憶している歌の数が歴然としていますので
誰と誰が対戦するかで一悶着があります。

ということで
子どもたちも100首を目指して
記憶中です。

こどもたちには理解できないような
難解な歌も多いので
なかなか進みませんけどね



同じカテゴリー(ボードゲームDE子育て)の記事画像
【ゲームレビュー】サンファン(SUN JUAN) ♣対象年齢10歳。でも6歳でもできるゲーム。
ワイヤーママの繋がり ♣ 香川のボードゲーム界がにわかに活性化してきています。
【ゲームレビュー】ラビリンス ♣ルールは簡単!でもゲームを遊びこなすのは難しい。
深夜のドミニオン10番勝負!もうこらえて。眠い...zzZ
【ゲームレビュー】ピッグテン ♣️ 10までの足し算のお勉強ゲーム、なんですけど油断は禁物。
【ゲームレビュー】ふたつの街の物語 ♣協力しながら勝利を目指す、少ない点数を比較する。相反する要素がつまった美しいゲーム
同じカテゴリー(ボードゲームDE子育て)の記事
 【ゲームレビュー】サンファン(SUN JUAN) ♣対象年齢10歳。でも6歳でもできるゲーム。 (2017-03-15 07:00)
 ワイヤーママの繋がり ♣ 香川のボードゲーム界がにわかに活性化してきています。 (2017-02-18 07:00)
 【ゲームレビュー】ラビリンス ♣ルールは簡単!でもゲームを遊びこなすのは難しい。 (2017-02-17 18:00)
 深夜のドミニオン10番勝負!もうこらえて。眠い...zzZ (2017-02-16 18:00)
 【ゲームレビュー】ピッグテン ♣️ 10までの足し算のお勉強ゲーム、なんですけど油断は禁物。 (2017-01-19 07:00)
 【ゲームレビュー】ふたつの街の物語 ♣協力しながら勝利を目指す、少ない点数を比較する。相反する要素がつまった美しいゲーム (2017-01-12 07:00)

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 08:30│Comments(0)ボードゲームDE子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五色百人一首
    コメント(0)