2010年06月06日
カントリーライフ
最近我が家では、英会話教室がブームです。
子どもが、「英会話に行きたーい!」と言いだしました。
わざわざ、家でできるものを、外に習いに行くのはもったいないので、僕が講師となり、家庭内英会話教室がはじまりました。
基本的には、中学校の英語の教科書の進行に合わせて、
身の回りの英語の絵本などを教材にして、
This is a ~.
からスタートしております。
そこで登場するのが、こちらのゲーム「カントリーライフ(原題alles tomate!)」。
要は、田舎の生活に関連のあるアイテムを使ったメモリーゲーム(神経衰弱)です。
子どもにとって、英単語を覚えるというのがとても困難です。
特に自分たちの世界に関係のないもの、抽象的なもの、などはさらに難しい物です。
そこで、動物や食べ物など、かれらの世界観の中で処理できる物を使って、
外国語というものは、あくまで言語であって、そんなに肩肘張らなくても良いと言うことを、
まず理解して頂かないといけませんね。
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 09:34│Comments(0)
│ボードゲームDE子育て