2010年01月16日
スコットランドヤード

ラベンスバーガー社の名作、スコットランドヤードです。
ロンドンの街で、怪盗Xと警察官が鬼ごっこ(むしろケイドロか?)をします。
ロンドンの街で、地下鉄、バス、タクシーといった交通機関を利用して逃げる怪盗Xを、警官達が追いかけます。姿をくらましロンドンの街を逃げ回る怪盗Xを24時間(24手番)以内に捕まえられるでしょうか?というゲームです。
実はこのゲーム、結構、ルールが色々あってややこしいのですね。ゲームの雰囲気はよく分かるのですが、ゲームになれていないとルールを飲み込むまで少し時間がかかるかも知れません。
厳密にルールに忠実に遊んでも良いのですが、上手にしないと手詰まりになったりもします。そこで、かなりルールをはしょって遊びました。
正式なルールに以下の改訂を加えます。
(1)チケットを使って動くのは怪盗Xのみ
(2)ブラックチケット、ダブルムーブは使わない
これだけで、非常にサクサクと進むゲームになります。特に、小さなお子さまと遊ぶときはお薦めです。
今日(昨日)は金曜日で明日学校が休みなので、我が家でも就寝時間を1時間延長して遊び、1時間で4プレイも遊ぶことができました。ただし、親が怪盗をすれば、ほとんど逃げ切れますし、子どもが怪盗をするとかなりの確率で逮捕されるのですけどね。
いくら、賢げなことを言っても、小学校2年生には心理ゲームはまだまだ難しいです。
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 00:36│Comments(2)
│ボードゲームDE子育て
この記事へのコメント
私も、スコットランドヤードを持っています。ルールは、説明書にのっていたようにしました。私は、怪盗Ⅹがすきです。はじめてやったときは、お母さんが警官3人で追いかけて、私が怪盗Ⅹになって遊んだとき、とても楽しいと思いました。さいごまで、にげきれて、とてもうれしかったです。
またやりたいと思いました。
マホ
またやりたいと思いました。
マホ
Posted by マホリン at 2010年02月20日 22:14
無事、にげきれて良かったですね^^
我が家、大人げない大人がたくさんいるので、子ども達が怪盗Xをすると、すぐつかまってしまいますし、
大人が怪盗Xをすると、なかなかつかまえられません。
また、みんなで遊びましょう!
我が家、大人げない大人がたくさんいるので、子ども達が怪盗Xをすると、すぐつかまってしまいますし、
大人が怪盗Xをすると、なかなかつかまえられません。
また、みんなで遊びましょう!
Posted by 幸楓
at 2010年02月23日 00:14
