この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2017年04月22日

郷土料理番組の新機軸【さぬきごはん Cookデコル】配信スタート #CoCoデコル #まんばのけんちゃん 

CoCoデコル
郷土料理を紹介するネット番組
【さぬきごはん Cookデコル】

の配信がスタートしました。


上記画像は
新番組『さぬきごはん Cookデコル』が踏み込みTVにてスタート!
より引用しました。
他所から拝借した写真をトップに持ってくるのは気が引けたので、この位置に掲載させていただきました。


情報は聞いておりましたが、
そのあまりにも凄じい完成度に感動しましたので紹介させていただきます。

踏み込みTV youtubeから引用。

番組タイトルは
さぬきごはん Cookデコル
意味は
「讃岐の郷土料理を料理して盛りつける」
というところでしょうか?
CoCoデコルファンにはすぐに分かるように
CoCoデコルの
CoCo(可愛らしい)とCook(料理)をかけていているのですが、
それだけにとどまらず、名前が番組自体を象徴する様なとても秀逸なタイトルです。

そして、番組全般を通したコンセプトは
まさに
「おばあちゃんが孫娘に郷土料理を伝える」!(多分)

讃岐の郷土料理研究家の第一人者の一人
十川時子先生


王道の讃岐の郷土料理
まんばのけんちゃん


香川発 王道アイドル
CoCoデコル(中学生)
に伝えるという、

王道中の王道のコンセプトで企画にブレがありません。

まあ、十川先生とCoCoデコルが一堂に会したこと自体がとても凄まじい出来事なのですが。



しかも、難しい技術や、難解な栄養学、素材の情報など複雑な情報等を一切排除して、
ひたすらに郷土料理について語り伝え料理をする、
まさに、今の時代に不足している、
「食文化の伝承」のみに特化した、とてもハートフルな作品。

出演者も本当の家族の様な雰囲気を醸し出していますし、
何より、料理の技術ではなく、「ともに作る」という楽しみのみを抽出して魅せています。


通常なら難解で押し付けがましくなる様な郷土料理の番組ですが、
コンセプトを「文化伝承」にすることによりとてもソフトな感じとなり、
そして何より、香川のゴシックアイドルCoCoデコルが良い味を出しています。

MCとして番組全体を引き締める姫(ゆぅみん
新妻の様な雰囲気を醸す料理担当まりなちゃん
そして、アイドルカメラでシズル感満載の映像を撮るアイドルカメラ担当のまおぷぅ

CoCoデコル3人のメンバーのそれぞれのキャラクターが
番組コンセプトに見事にマッチし、
古くささや押し付けがましさが出がちな郷土料理番組を、とても新しくスタイリッシュな番組へと昇華させています。

時折、CoCoデコルのメンバーが使う讃岐弁がとても可愛く、
少しぎこちなくも、一生懸命料理を作る彼女たちの仕草も秀逸、
そんな彼女たちをせかすことなく、優しく料理を伝える十川先生のお人柄も画面からにじみ出ています。

讃岐の人が見ても十分面白いのですが、
僕が考えるに、東京や大阪など、
大都市に出て行った讃岐出身の人たちが、この映像を見ると、涙ながらに香川に帰ってこざるを得ない。
そんな訴求力すら持った映像です。


讃岐の郷土料理は、強烈な訴求力を持ったPRツールを手に入れた。

これ以上の郷土料理の番組は、そう簡単に出てこない!
そして、この番組は彼女たち(十川先生×CoCoデコル)でしか作ることができない!

そんなことを感じさせる素晴らしい映像作品でした。

今後の映像作品が楽しみです。  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 07:00Comments(0)野菜DE子育て