この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年01月16日

海鮮街道









先日、大阪からの帰りしに

鳴門のびんび屋さんへ(^ー^)ノ
とおもったらうどん屋ばりの長蛇の列
これはいかんいかんと

JFさんのお店へ移動
牡蠣焼き食べ放題ψ(`∇´)ψ
とおもったらオーダーストップ

最後の砦
讃岐屋さんへ
ここは大丈夫ψ(`∇´)ψ

ということで
海鮮丼を注文

まさに
海鮮街道だねψ(`∇´)ψ


  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 08:09Comments(0)

2014年01月13日

JA香川県感謝祭






サンメッセ香川
JA香川県さんの感謝祭

食とくらしのフェスティバル

りかちゃん×さがほのか
の痛車も来ています
  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 09:26Comments(0)

2014年01月08日

『ゆうもあゲーム会・高松』(1/12)



毎月恒例のゆうもあゲーム会・高松

ボードゲームの旬は寒い冬
今週末はめっちゃ寒いので
室内で温かくボードゲームしかないでしょう!

『ゆうもあゲーム会・高松』でお過ごしください。


◆日時:1/12(日)13:00〜16:30
◆場所:高松市太田コミュニティセンター
◆入場料:無料
◆注意事項
・開催中は,出入り自由です。
・当ゲーム会は親子で楽しむイベントです。
・子どもや親子で楽しめない大人向けゲームの持ち込みプレイはお断りします。

次回は下記の日程で開催予定です。
2月9日(日)
高松市太田コミュニティセンター  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 00:03Comments(0)ボードゲームDE子育て

2014年01月07日

【レポート】きみともちつき






きみとももちつき
年始の仕事あけで
ファイブアローズの応援のため公共交通機関で
高松市総合体育館へ移動しておりましたら
商店街の中で
もちつきイベントをしておりましたので参加してまいりました
おなか一杯お餅をいただきました
御馳走様でした

ということで
新年初のきみともイベント
【きみともキャンディ&cocoデコル きみとももちつき】
をレポートします


内容は
ライブ無しの正月イベント
これで5時間もたせられるのか?
と皆様心配されておりましたが
要は、新年会のようなもの
メンバーの皆様や
ファンの皆様と
じっくりお話ができるというイベントです

ディープなファンにはたまらないイベントですよね〜
ライブ好きなかたには物足りなかったかも

いろいろ試行錯誤で新し物に挑戦することはとても良いですよね


会場に入ると石臼とすでに作られた大量の餅が!!
会場内では餅食べ放題だそうです

吉田総合プロデューサーから新年のあいさつがあり
1つ目のイベント

★書き初め
ガッツリ書初めします
なんと!メンバーが「良かった!」と気に入られた作品にはサインが入るという特
典付き
ファンの皆様思考を凝らせて気合の入った作品を書かれます

★もちつき
もちつきです
できた餅は食べ放題です
まおちゃんが餅を丸めて
COCOちゃんがホイップやチョコレートでデコレーションしてくれます
食べないという選択肢は無いですよね

★羽根つき
ガッツリ羽根つきです
メンバーと対戦して
成績優秀者は「メンバーから餅を食べさせてもらえるる権」を獲得するそうです

★かるたとり
がっつりカルタ取りみたいです
成績優秀者には「メンバーの書き初めプレゼント」だそうです。


以上
【きみともキャンディ&cocoデコル きみとももちつき】
でした〜


【きみともキャンディ&cocoデコル きみとももちつき】セトリ
1月5日(日)11:00〜(終了不明)
常磐町商店街SWAGG
★かきぞめ
★もちつき
★羽根つき
★カルタ取り

  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 13:01Comments(0)

2014年01月06日

【レポート】劇団EMPTY冬公演 バナナ





【レポート】劇団EMPTY冬公演 バナナ

香川大学の劇団EMPTY冬公演「バナナ」に行ってまいりました。
後輩ががんばっているのに応援しないとね。
僕が21代だったので
今はもう40代くらいになっているのでしょうね。

さて今回の出し物は
オリジナル脚本「バナナ」です。

主人公がバナナで占いをする胡散臭い占い師と出会い
その胡散臭い占いに導かれながら・・・
というストーリー(公演パンフレットから)

「バナナ」だけに
どれほどまでにバナナバナナした内容なのだろう?
と「バナナ」にかなりの期待をしていたのですが
ふたを開けてみるとよくあるタイムパラドックスをテーマにしたストーリー


香川大学生(とくに演劇関係者)はくすっと笑うような小ネタなども満載


脚本自体は少々荒削りでしたが
もっと作りこんだ

1時間30分くらいでテンポのいい内容に昇華しそうな
しっかりと作られた
とてもカタルシスのある内容でした。
僕だったら誰をどんなふうに演じるのだろうなどとか考えながら見させていただき
ました。


劇団EMPTYのますますの活躍を期待しております。

★★★香川大学の劇団EMPTY冬公演「バナナ」

2013年12月22日18:00〜20:15
高松市南新町商店街 オリーブホール


  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 12:29Comments(0)