› 讃岐の食文化ゎ日本一ィィィィッ! › その他子育て

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年03月19日

卒業式 PTA会長挨拶 例文

小学校の卒業式における
PTA会長 祝辞 の例文です。

卒業生へのお祝い
保護者ヘ向けてのお礼の言葉
先生ヘ向けてのお礼の言葉
地域の人ヘ向けてのお礼の言葉
卒業生へのメッセージ

と、盛り込まないといけない内容が多く、あまりオリジナリティを発揮していたら
「長い!」とクレームが来ますので、
こんなくらいでしょうか?

今回は、
大きな時間の流れがあり、
その中で今があり、
未来への希望を込めた構成としております。

表現については、校歌の歌詞を連想できるようしているのと、
毎年、聞いていて内容が理解し易いよう、
毎年同じ内容で良い部分は、表現を変えておりません。


=======


祝辞

私が、みなさんくらいのとき、祖父からこのような言葉を習いました。

少年老い易く 学なりがたし
一寸の光陰 軽んずべからず

若い頃は、あっという間に過ぎて行きます。
六年間という、長いような小学校生活も、あっという間ではなかったですか?
実はみなさん、これまでの人生の半分が、小学生だったって、気が付いてましたか?
楽しかったですよね。私も、皆さんと一緒に、5年生では、田植えしました。110年前に発明された田植定規を使いましたよね。
六年生の時は、歴史の授業をさせていただきました。300年くらい前からの地域の歴史を、一緒に勉強しましたよね。
皆さんの人生は、まだ12年ですが、何百年という歴史に続いて今がある事を、実感しませんか?
そして今年は、◎◎◎小学校創立〇〇年です。

◎◎◎小学校をご卒業される〇〇名の児童の皆さん。
 ご卒業おめでとうございます。
 皆様の明るく輝く瞳に、この6年間の充実した日々を、感じることができます。

 保護者の皆様に置かれましては、この日の感激いかばかりのものかと拝察します。
 そして、この6年間、PTA活動に多大なる、ご協力いただきましたこと、高いところからではございますが、心より感謝を申し上げます。

 目を閉じると、6年間の日々が、思い出されるでしょう。数々の失敗や涙を乗り越え、今日、小学校を卒業する子どもたちのたくましいこと。
 家庭の宝から、地域の宝として本当に頼もしく成長されました。


 ここに至るまで、子どもたちに、大いなる愛を持って、指導し、導いてくださった、◎◎◎校長先生を始め、教職員の皆様、本当に、ありがとうございました。

 そして、雨の日も、風の日も、厳しくも、温かく、子どもたちを、見守り続けてくださった、地域の方々。保護者の代表として、心よりお礼申し上げます。


 さあ、後わずかで、みなさんは、新しい道に旅立ちます。一緒に学んだ、〇〇名の友だち全員と、時を同じくするのは今日が最後です。
 明日になれば、他の地域に引っ越す友、別の学校へ進学する友、そして時が立てば、高校、就職、大学、みんな別々の道を、歩みます。
 でも、この学校で一緒に学んだ友達は、一生の宝物です。
 これからの人生、みなさんは、多くの困難に突き当たるでしょう。
 そんなとき、心の支えとなるのが、ここにいる、〇〇名の友だちなのです。
 みなさんが、大きな壁に突き当たってしまったとき。もう一度、この学校を、訪れてください。
 古い歴史を重ねた この学びの庭に咲く花々が、
 そして、同じ時代を過ごした友が、心の支えとなってくれるでしょう。

 そして、30年後くらいかな。この中の誰かが、校長先生や、PTA会長となって、この場所に立っていてくれると、嬉しいな。

君たちの進む道に光りあれ!
おめでとう。

平成◎◎年三月 ◎◎日
PTA会長 ◎◎◎◎◎

  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 07:00Comments(0)その他子育て

2016年12月06日

愛媛列車の旅紀行 ♣ 2500円で楽しめるこのゼイタク #定期券de乗り放題きっぷ


JR四国の超おとく企画
定期券de乗り放題きっぷ!
ちょうど12月の第1日曜日がこれにあたるので、
活用して参りました。


愛媛往復特急料金コミで2500円。
普通ならば片道6000円のところがこの値段。
しかも、高速道路よりも断然お得。
道中、飲んでも食べても寝てもよし。
愛媛に行くなら(日程が合うなら)これに限ります。
もちろん、高知とか徳島もね。

今回は愛媛ツアー


JR高松駅から
 特急いしづちに乗って松山へ。

松山では

先ずは、
伝説のスポット大手町のダイヤモンドクロスを
車内から撮影。
伊予鉄の踏切で、路面電車が通過待ちをします。


路面電車は
こんな旧式のものから


このような新式のタイプまであります。
モーターはVVVFサウンド。


今回は、時間もあったので、伝説の
坊ちゃん列車にも乗車。
石炭機関車かと思いきや、
ディーゼル車だったんですね。
でも、雰囲気を壊さないように当時のフォルムを再現しているあたり、さすがだと感じます。


今回はタイミングよく、貸し切り状態。
木質がレトロさを醸し出す、見事な客車です。
車掌さんが時々で解説を入れてくださり、
ガイドブックには載っているのですが、読飛ばしている内容までも知ることができます。
終着駅では、先頭車両の入れ替え作業も見学することができ、
これまたお得な感じです。



帰りは、新型特急いしづち
で、のんびりと帰りましたとさ。

これだけ乗りまくって2500円
(私鉄料金は含まれていません)
は超お得です。


以下、JR四国HPより引用。

JR四国の定期券を ご利用のお客様限定
定期券de乗り放題きっぷ!


JR四国の定期乗車券をお持ちのお客様がご利用日の前日までご購入いただくことにより、
JR四国全線の特急列車自由席が1日間乗り降り自由になるフリーきっぷです。
全行程同一であれば、お連れ様も3名様までご利用いただけます。

■発売条件
●ご利用日の1ヶ月前から前日まで発売します。 (ご利用日当日の発売はいたしません。)
【ご本人様用】
●JR四国の定期乗車券をご利用の方に限り発売いたし ます。
※購入の際には定期乗車券をご呈示ください。 ※ご利用日が、定期乗車券の有効期間内に含まれる
場合に限ります。 ※「快てーき」や、JR四国と他の鉄道会社の両方にま
たがる定期乗車券を含みます。
●ご記名の方に限り有効です。(記名は発売窓口の係員が行います。)
ご利用の際は、ご利用日に有効な記名 人のJR四国線の定期乗車券をご携帯のうえ、係員の 求めがあった場合はお見せください。
【お連れ様用】
●「ご本人様用」と同時購入される場合に発売いたし ます。
●「ご本人様用」1枚につき3名様までお買い求めいた だけます。
●「お連れ様用」のみの単独発売はいたしません。
●「ご本人様用」をお持ちの方と全行程同一で旅行される場合にのみ有効です。
●「お連れ様用」のみのご利用はできません。  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 07:00Comments(0)その他子育て

2016年12月03日

熊丸みつ子先生講演会『今を生きる あなたたちに伝えたい』 ♣自分を大切に、小学生への命の授業

九州を中心に全国で活躍をする児童教育の専門家
熊丸みつ子先生。
(ちょっと肩書きが美味く表現できませんが)

高松市のPTAでは、6年前から
熊丸みつ子先生を市としてお招きし
市内の小中学校とそのPTA向けの研修講師として活躍していただいております。

僕も、熊丸みつ子先生のお話を初めて聴いたのは
確か5年前。
それからも、何度かお話をうかがう機会を得ました。
子育ての悩みについて、本当にその確信を射抜くような講演で
是非多くの保護者の方に聴いていただきたいのですが、
そもそも講演会に「絶対ためになるから来てください」
といっても、そんなにたくさん来てくださらないのが実際のところ。
でも、今課題となっている
「子どもたちの自尊感情の醸成」
「友達を思いやる気持ち」
「保護者として子育ての悩みを共有する」
など、いろいろな課題を解決するためには、
やはり、自分の知識の範疇外の情報を入れるというのが近道であるんですよね〜。

という事で、今回は、願いもかなって
小学校高学年の子どもたちにお話をしていただく事にしました。

でも、ただ、子どもたちに効いてもらうだけではもったいないので
保護者のみなさんにも
「事もたちと一緒に話を聞きませんか?」
という、形式にして開催しました。

当日は、約50名の保護者の方が参加いただき、
(これが多いか少ないかと言うと微妙ですが、児童の1割り弱と表現すると、少ない数ではないと思います)
熊丸みつ子先生から
メインは子どもたちに、そして保護者にも語りかけるような形での講演をいただきました。


内容は要約すると下記のとおり。

「君たちは今思春期を過ごしている。
思春期は、今そこにいる事をわからない。

「空を見る」理想の自分に出逢うには思春期を過ごさないといけない。
この思春期の話をしたい。

隣の友達を素敵に見える?
人が気になる。思春期だから。

じぶんのことが大好き?
嫌い?思春期はそう思える。」


ストレートな切り口で、
90分間、子どもたちは集中力を切らせる事なく
講演に聞き入っておりました。


終わってからの質疑では
「結婚は絶対しないといけないですか?」
「妹が嫌いです」
「お兄ちゃんにいじめられます」
「お母さんとお姉ちゃんが険悪です」
と、子どもたちが普段感じているとてもストレートな意見を先生に投げかけ
先生はその質問に臆する事なく切り返されておりました。


子どもたちは終始笑顔で話に聞き入っており、
この笑顔を見る事が出来るのが
PTA活動の醍醐味だな〜と改めて感じたのでした。


熊丸みつ子先生
貴重なお話をありがとうございました。  
タグ :熊丸みつ子


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 19:00Comments(0)その他子育て

2016年10月23日

【レポート】高松市家庭教育講演会〜楽家事でいこう〜きっと毎日が楽しくなる


高松市PTA連絡協議会の
「高松市家庭教育講演会」
at 高松市生涯学習センター

ここ連日とりあえず眠いです。
_ _…zzzZ


今回の教師は
山田亮先生(高松市出身)
です。
家事ジャーナリストとして活躍する、今引っ張りだこの超人気講師です。
全国飛び回って講演活動をしておられ、子育てとか男性の家事等の内容をお話しされております。

録音や映像撮影は禁止されていましたが、
パソコンで同時議事録作成は禁止されていませんからね^^

=====以下、講演の内容をまとめます。内容が飛び飛びなのはその点ご配慮ください。

さて、先生は、職業は「主夫」をされておられます。

「家事は楽しい生活のための手段」
⇒少々、手を抜いても良いじゃないか。それよりも家族の笑顔が大事。

「割り切れない事情がある」
⇒我が家には 夫いう子が もう一人
夫婦揃って老後をもう替えたときの老後リスク
(愛媛県総合保険協会 藤本弘一郎氏調査)
夫が妻がいると死亡リスクが0.46倍
妻が夫がいると死亡リスクが2.02倍
夫は妻がいないといけないが、妻は夫がいない方が良い。
⇒男の生活自立が夫婦二人を救う。

「いざとなったら俺もやる!」
は、なかなか難しい。「保険証どこ〜!」は聞く人がいない状態。
「パートナーが今日入院したケースを想像してみましょう」
「人」と言う字は、支えあっているが、今の時代それは難しい。
自立した二人が、手を取り合うのがこれからの生活の理想。
「家事」ではなく「自事」をする。
一人「1自事」、二人で「2自事」。

自事への第一歩。
⇒「プチ家事3種目」
(1)きちんと脱ぐ(決まった場所に、そろえて脱ぐ、ポケットの中のものは出す)
(2)すぐ片付け(食べ終わったらすぐ片付ける、汚れたらすぐ掃除する)
(3)風呂後にシャワー(泡を流す事でカビの繁殖を防げる)
⇒家事予防。省力化。
これが楽家事。

家事の悩み
「散らかってしゃーない」
(例)子どもの持って帰った作品。特に工作。
⇒その時の子どもと作品とを一緒に動画を撮る。
必要なのは作品ではなく、子どもから引き出させる情報。
なるべく、1分くらいで短く。
写真も、アップではなく、ワイドで撮影する。

「散らかす人を、片付ける人に」
⇒タイムラプス動画(iPhoneの基本アプリにあります)
片付け食事、勉強、宿題等何でも応用できます。
行動を時間軸で確認して「楽しみの種」を見つける。
楽しみの種を見つける能力。

「家事の共同化」
私だけが片付ける⇒みんなで片付ける
家事分担ではなく、家事共同。
昔は、みんなで一緒に共同で生活していた。(田植え、家業など)
家族で過ごせる時間が減っている。
【家事は家族で過ごす時間を持つチャンス】

「育児ノイローゼになった」
子どもが2ヶ月の時に原稿、講演を全て止めて育児に専念した。
子どもの泣き声で感情が分かる。
でも、子育ては身につけたスキルがすぐ使えなくなる。
2歳は「イヤイヤ期」。仕事を戻したら、家事も仕事も進まなくなった。
「夫婦で話あった結果」
⇒コミュニケーション不足
バトンタッチ夫婦、すれ違い夫婦
会話は業務連絡。
共同。時間と経験を共有すると共感が生まれる。

情報が通じたら、感動は2倍になり、辛さは半分になる。
⇒夫婦の絆、家族の絆
男女共同参画は「一緒にしましょう」
現代は田植えや家業は難しいので、
⇒「家事を共同して共感しましょう」
女性は「察して」と思うが、男性には伝わらない。
「対話(コミュニケーション)が大事」

最後に
「僕は家事も子育てもきちんとこなしている!このうえ何が不満やねん!」
⇒「その態度が不満やねん!」
大事なのは感謝と思いやり。
  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 23:38Comments(0)その他子育て

2016年09月18日

【レポート】第10回高松北 中学生英語弁論大会 ♣いやあ、今の子どもたちはほんと凄いですよね〜

故あって、
香川県中学校教育研究会高松支部英語部会 が主催する

第10回高松北 中学生英語弁論大会
the 10th Takamatsu Nortern Area Junior High School Students
English Recitation&Speech Contest

の観戦に。


中学生の英語と侮るなかれ。
大人顔負けのとても素晴らしい暗唱&スピーチを披露されました。

各校でより抜きの英語の上手な生徒似よるスピーチ大会ですが、
その英語のレベルや発音の上手さよりも、
今の中学生がどんなことに取り組んで、どんな想いを持っているか、
そんなことを感じることができました。

まいどのことながら、
僕が中学生のころは、こんなにも目的意識や問題意識を持って生活していなかったな〜
と反省する機会となりますとともに、
素晴らしい子どもたちが育ってきているな〜
と、感激したのであります。
そして、このレベルまで子どもたちをご指導下さった先生方に感謝申し上げます。


  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 07:00Comments(0)その他子育て